くせ毛であれば、髪に対して一度は感じたことのあるこんな不安・・・
- 不潔に見えるかも…
- 汚いという印象になってしまってるかも…
くせ毛のもじゃもじゃ感やまとまりのない感じは、気をつけていないと清潔感が出なくなってしまいます。
とくに、黒髪は汚く見える場合が多いので注意が必要ですよ。
対策は、
- ツヤが出るようにする
- アホ毛をなるべく抑える
この2つです。
では、具体的に何をすればいいのか、お伝えしていきます。
くせ毛が不潔に見える&汚いと感じてしまうのはなぜ?
くせ毛が不潔に見える&汚いと感じてしまう理由は、主に次の2つ!
- アホ毛が出るからボサボサ感が強くなる
- ツヤがなく、天使の輪が出ない
1つずつ確認してみましょう。
アホ毛が出るからボサボサ感が強くなる
アホ毛って本当にやっかいで、もじゃもじゃ感が、お手入れをサボっている印象にしてしまいます。
でも抑えようと思って抑えられるものじゃないし、困ったものです。
そもそも、なんでくせ毛の人はアホ毛が出てしまうのでしょうか?
アホ毛の原因は、頭皮や髪の毛が乾燥してしまうことにあります。
乾燥すると、静電気によって短い毛が立ち上がりやすくなってしまいます。
また、くせ毛はうねりのある毛が生えてくるので、短い毛が髪になじみにくく、余計にアホ毛が出やすいのです。
ツヤがなく、天使の輪がない
直毛の髪は、光をきれいに反射します。
そのために、天使の輪がきれいに出るし、「ツヤがあるな」と感じますよね。
くせ毛はと言うとその逆で、うねりがあるために光の反射が屈折してしまいます。
これが、くせ毛がツヤがないという印象になってしまう原因です。
黒髪のくせ毛はさらに汚い印象になるから注意!
くせ毛さんの場合、黒髪にするとさらに汚い印象になってしまう場合もあるので要注意。
芸能人で黒髪の似合う人を思い浮かべてみてください。
- 広瀬すず
- 菜々緒
- 壇蜜
- 仲間由紀恵
- 小雪
などなど。
みなさん、髪がストレートでツヤツヤだと思いませんか?
そう、黒髪が「きれい」という印象になるのは、髪質が美しいからこそ。
アホ毛なんて、出ていませんよね。
くせ毛の人が、同じように黒髪美人を目指しても「なんだか違う…」となってしまうのは、髪質の違いなのです。
また黒髪は、重たい印象になるためもっさり&垢抜けない印象を持たれがち。
縮毛矯正でストレートにするなら黒髪でもいいかもしれませんが、なるべく地毛でいたいのなら、カラーをするだけでもかなり印象が変わります。
ダークブラウンなどの、ツヤの出やすい色味を選ぶといいですよ。
「くせ毛は汚く見える」を解消する方法!
くせ毛の人が、不潔に見える&汚いという印象になってしまう原因は次の2つでした。
- アホ毛が出るからボサボサ感が強くなる
- ツヤがなく、天使の輪が出ない
逆に考えると、この2つを解消すれば、もっと髪がきれいな印象になるということです。
- ツヤが出るように意識する
- アホ毛をなるべく抑える
これだけでも、不潔に見える&汚いという印象を変えられます。
髪の印象を変えていくためには、次のような対策がおすすめです。
- 傷みの少ない縮毛矯正(ストパ)をする
- シャンプー後のドライヤーは必ずかける
- 髪に合うスタイリング剤を使う
- 髪のカラーに気をつける
それぞれ、詳しく説明しますね。
傷みの少ない縮毛矯正(ストパ)をする
手っ取り早いのは、やっぱり縮毛矯正(ストパ)です。
ただ、縮毛矯正にはこんなデメリットがありますね。
- 縮毛矯正をしたときにストレートになりすぎてしまう
- 縮毛矯正を継続していると、傷みが気になる
こんな方には、
- 弱酸性の薬剤を用いた縮毛矯正(ストパ)
- アイロンの施術をしないストパ
といったメニューがおすすめです。
縮毛矯正で使われる薬剤は、アルカリ性であることが一般的でした。
しかし、アルカリ性でできた薬剤の大問題が、髪への負担が大きいこと。
一方の弱酸性の薬剤では傷みをぐっと抑えることができるのです。
ただし、アルカリ性の薬剤に比べ頭髪への浸透に時間がかかるので、施術時間が長くなるというデメリットもあります。
また、アイロンを使わないストパに関しても、薬剤の力だけでくせを取っていくので、傷みを軽減できるメニューです。
その分、くせの伸び方はゆるやかになるので、強いくせ毛の方には物足りない可能性があります。
縮毛矯正をすると、朝のお手入れが楽になるのはもちろんのこと、次のようなメリットもあります。
- ツヤが出る
- アホ毛が目立たくなる
縮毛矯正をかければ、一発で不潔に見えるとか、汚く感じてしまうという悩みは消えてくれます。
定期的に美容院に通う経済的な余裕があるなら、手っ取り早い方法だと言えますね。
シャンプー後のドライヤーは必ずかける
くせ毛の人でありがちなのが
「どうせドライヤーしてもクセは大して変わらないし、自然乾燥でいいや」
ということで、シャンプー後のドライヤーをしないというもの。
けれど、この考え方は間違いなんです。
- ドライヤーをすると、傷みを抑えられる
- ドライヤーのかけ方次第で、うねりを抑えれる
この2つの理由から、くせ毛の人こそドライヤーをかけるべきなんですよ。
詳しく説明しますね。
ドライヤーをすると、傷みを抑えられる
濡れた髪は傷みやすいので、必ずドライヤーをしましょう。
濡れている髪は、キューティクルが開いた状態。
開いているキューティクルは、少しの摩擦で簡単にはがれてしまうのです。
さらに、くせ毛は直毛よりも傷みやすいという特徴があります。
そして、傷むとさらにクセが出やすくなってしまうという悪循環が起こります。
そのため、シャンプー後はなるべく早く乾かすのが大事なんです。
また、パサつきがちな人は、ドライヤーを保湿機能が優れているものに変えるのもおすすめです。
低価格の「乾かすだけ」みたいなドライヤーしか使ったことがないなら、機能の違いにびっくりしますよ。
ドライヤーのかけ方次第で、うねりを抑えれる
「どうせくせ毛だから…」って、適当にドライヤーをかけてしまっていませんか?
ドライヤーは「かけ方」がとっても大事なんです。
うねりが抑えられるドライヤーの手順はこちら。
ドライヤーの手順
- タオルでしっかり水気を取る
- アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)をつける
- 前髪を乾かす
- 後ろ髪は必ず根本から乾かす
- 最後に冷風を当てる
まずは、ドライヤーの熱ダメージを防ぐために、なるべくタオルで水気はしっかりと取ります。
さらに毛先ばかりに熱が当たらないよう、必ず根本から乾かしましょう。
前髪は、量が少ないため乾くのが早いです。
乾いてしまうとクセが伸びないので、まず前髪から乾かすのがおすすめ。
また、髪は冷めるときに形が決まるので、クセが伸びた状態のままになるよう、最後に冷風を当てましょう。
そして、ドライヤーをかけるときに気をつけることはこちら。
ドライヤーで気をつけること
- ドライヤーの風は、上から下に流れるようにする
- ドライヤーは振りながら乾かす
ドライヤーをかけるときは、必ず上から下に風を当てるようにしてください。
逆にしてしまうと、まとまりのない髪になってしまいます。
また、風が一点集中で当たって髪が熱くならないよう、振りながら乾かすことも大切です。
ドライヤーのかけ方について、さらに詳しくまとまた記事はこちらです。
髪に合うスタイリング剤を使う
くせ毛だと、「どうせうまくまとまらないし」ということで、スタイリングをするのが嫌になってしまうことがありますね。
けれど、くせ毛こそスタイリング剤を使ってくださいね。
スタイリング剤だけでクセを伸ばすのは難しいですが、それ以上に次のようなメリットがあるからです。
- キューティクルの開きが抑えられ、パサつきのケアができる
- ダメージから守ってくれる
- ツヤが出る
私のおすすめはhoyu「NiNE」
- 簡単にまとまりを出せる
- アホ毛を抑え込める
- パサつきが気にならなくなる
リッチとライトの2種類のテイストがあり、剛毛の人にも猫っ毛の人にも対応しています。
髪のカラーに気をつける
くせ毛の場合、黒髪だと「不潔、汚い」という印象が強くなってしまう、ということをお伝えしました。
しかし、カラーをしている場合も注意が必要です。
特に、アッシュ系やマット系は褐色が早いため、くせ毛の人には不向きです。
ダークブラウンはツヤが出やすく、おすすめのカラーです◎
「ロングヘア」を見直してみよう
クセがどうにも収まらないときは、アップにすればなんとかなる。
そんな理由から、ロングヘアにしていませんか?
ただ、今までずっとロングにしていて、初めてショートヘアやボブに挑戦してみようと思うなら、1つ注意してほしいことがあります。
それは、必ずくせ毛のカットが上手な美容師さんにお願いすること!
アイロンやブローでしっかり伸ばしてからカットをする美容師さんもいますが、それを毎日自分でできるかと言われたら、できないですよね。
だから、クセの出た素の髪の状態でカットしてくれる美容師さんがいいですよ。
そんな美容師さんをどうやって探せばいいかというと、
- ホットペッパー ビューティーで探す
- Googleで検索する
この2つです。
Hotpepper beauty
ホットペッパー ビューティーでは、「オススメ特集」の中に「くせ毛・うねりのお悩み解決サロン」という特集が組まれていることが多いので、その中から探すといいですね。
Hotpepper beautyではサロンを利用した人の口コミが投稿されているので、ぜひ参考にしてください。
\クセをカットで改善しよう!/
Googleで検索
Googleで検索するときは「くせ毛 カット ◯◯市」と、地域名を入れて検索してみましょう。
くせ毛カットに特化したサロンのブログがヒットするので、すごーく参考になります。
くせ毛が不潔、汚いという印象にならないよう正しい対策を!
くせ毛が不潔に見えてしまうのは、
- アホ毛が出るからボサボサ感が強くなる
- ツヤがなく、天使の輪が出ない
という2つの理由があることをお伝えしました。
さらに黒髪の場合は、くせ毛がより悪い方向へ働いてしまう可能性もあります。
くせ毛が不潔とか汚いという印象にならないようにするためには、
- 傷みの少ない縮毛矯正(ストパ)をする
- シャンプー後のドライヤーは必ずかける
- 髪に合うスタイリング剤を使う
- 髪のカラーに気をつける
といった対策が有効です。
クセが強い方は、意外とショートヘアの方が似合うこともあるので、思い切って髪型を変えてみるのもアリですよ◎
コメント